2011-05-16
新学期も始まり1カ月が過ぎた。
数学でつまずいたりしていないかな?
1学期の数学で最も大切なこと。それは・・・
中1、中2、中3、どの学年も全て計算力の強化だ
特に最近の入試の傾向として、問題自体はそれほど難しくないのに、答えを導き出すまでの計算過程が複雑ということが見られる。
日比谷高校などいい例である。いくら思考力があっても計算に時間がかかりすぎては問題が最後まで終わらない。
“計算力”には、スピードと正確さという2つの側面があり、このどちらが欠けても入試では役に立たない。
よくテストを返却すると「ケアレスミスした~」という生徒がいるけど、ケアレスミスとは、例えば2+3=4としたり、2×3=8としたりすることであって、“符号ミスをした” “分母を払ってしまった”などは全てケアレスミスとは言わない。なぜならこのようなミスは訓練すればするほど体が覚え、最後には計算をする前段階の問題を見ただけで気をつけなければいけないことが分かるようになるからである。
よく保護者の方と面談をしていて、
「うちの子はケアレスミスが多くて~」
という声を聞く。そんなとき私は必ず、
「ケアレスミスというのはほとんど存在しないのです。計算練習はしっかりやっていますか?」
ときく。そして
「やっています」
という答えが帰ってきたらすかさず、
「時間をはかってやっていますか?」
ときく。テストにおけるミスの原因は制限時間にある。
例えば、塾で計算テストを行う際、10分という制限時間を伝え、タイマーで時間を測ってテストする場合と、時間制限は伝えないけど実際には同じ10分でテストを行うのとでは、制限時間をかけたときの方が平均点が低くなる。
入試には当然時間制限というものがある。
だから日ごろの計算練習も少し厳しいなと思う位の時間を設定して行わなければ、自分がテストでよくやるミスが引き出されない。
私の運営するサイトに、定期テスト数学対策がある。そこには各学年の単元の最後に、学年ごとの無料計算演習がある。
途中式も詳しく書いた解答もあるので、まず問題をノートに写し、1枚当たり制限時間を設定し(内容にもよるがおよそ8~15分の間)し、繰り返し練習しよう!
⇒ 中学 数学 定期テスト対策・計算練習
本当の意味での計算力をつけること、これが1学期の数学において最も大切なことである。

↑ ↑ 応援クリックお願いします!記事を書く大きな励みになります。
クリックしてくれる方、いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします
中学 数学の対策は全て数学研究所におまかせ!
(↑ リンククリック!)
数学でつまずいたりしていないかな?
1学期の数学で最も大切なこと。それは・・・
中1、中2、中3、どの学年も全て計算力の強化だ

特に最近の入試の傾向として、問題自体はそれほど難しくないのに、答えを導き出すまでの計算過程が複雑ということが見られる。
日比谷高校などいい例である。いくら思考力があっても計算に時間がかかりすぎては問題が最後まで終わらない。
“計算力”には、スピードと正確さという2つの側面があり、このどちらが欠けても入試では役に立たない。
よくテストを返却すると「ケアレスミスした~」という生徒がいるけど、ケアレスミスとは、例えば2+3=4としたり、2×3=8としたりすることであって、“符号ミスをした” “分母を払ってしまった”などは全てケアレスミスとは言わない。なぜならこのようなミスは訓練すればするほど体が覚え、最後には計算をする前段階の問題を見ただけで気をつけなければいけないことが分かるようになるからである。
よく保護者の方と面談をしていて、
「うちの子はケアレスミスが多くて~」
という声を聞く。そんなとき私は必ず、
「ケアレスミスというのはほとんど存在しないのです。計算練習はしっかりやっていますか?」
ときく。そして
「やっています」
という答えが帰ってきたらすかさず、
「時間をはかってやっていますか?」
ときく。テストにおけるミスの原因は制限時間にある。
例えば、塾で計算テストを行う際、10分という制限時間を伝え、タイマーで時間を測ってテストする場合と、時間制限は伝えないけど実際には同じ10分でテストを行うのとでは、制限時間をかけたときの方が平均点が低くなる。
入試には当然時間制限というものがある。
だから日ごろの計算練習も少し厳しいなと思う位の時間を設定して行わなければ、自分がテストでよくやるミスが引き出されない。
私の運営するサイトに、定期テスト数学対策がある。そこには各学年の単元の最後に、学年ごとの無料計算演習がある。
途中式も詳しく書いた解答もあるので、まず問題をノートに写し、1枚当たり制限時間を設定し(内容にもよるがおよそ8~15分の間)し、繰り返し練習しよう!
⇒ 中学 数学 定期テスト対策・計算練習
本当の意味での計算力をつけること、これが1学期の数学において最も大切なことである。


↑ ↑ 応援クリックお願いします!記事を書く大きな励みになります。
クリックしてくれる方、いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします



(↑ リンククリック!)
スポンサーサイト
最新コメント