2014-04-02
昨日、ついに出版社から連絡がありました。
「弊社社内の企画会議にて進行の承認を得ることができました」
ついに企画の書籍化が決定いたしました!!
ただ、塾技100もそうでしたが、今回の企画も今までにはまったく存在しないタイプの参考書。
嬉しさと同時に険しい道が頭を浮かびました。それは、「締め切り」というものが存在するからです。1日3時間くらいの睡眠で何とか1年後を目安に出版したいとは思いますが・・・。
よく、1年間に何冊も本を出版する有名講師の方がいますが、私にはない才能だけに本当にうらやましいです。(何せ、塾技100は前身のものから考えると2年かかってようやく作ったのですから
)
あ、もしかしてブログをお読み頂いている方の中には現在中学3年生の方がいるかもしれません。(むしろ多い?)
申し訳ございません。今年3年生の方には絶対に間に合いません
ただ、作成を通じて「これは入試で必要な情報だ」というものがありましたら必ずお知らせします。
今後、ブログの更新頻度がどうしても少なくなると思いますが、入試に関する情報だけは入りましたら即お知らせしますので、どうぞ今後も見守ってやってください

↑ ↑ 応援クリックお願いします!記事を書く大きな励みになります!
いつもクリックしてくれる方、ありがとうございます
高校入試 数学の対策は全て数学研究所におまかせ!
(↑ リンククリック!)
「弊社社内の企画会議にて進行の承認を得ることができました」
ついに企画の書籍化が決定いたしました!!
ただ、塾技100もそうでしたが、今回の企画も今までにはまったく存在しないタイプの参考書。
嬉しさと同時に険しい道が頭を浮かびました。それは、「締め切り」というものが存在するからです。1日3時間くらいの睡眠で何とか1年後を目安に出版したいとは思いますが・・・。
よく、1年間に何冊も本を出版する有名講師の方がいますが、私にはない才能だけに本当にうらやましいです。(何せ、塾技100は前身のものから考えると2年かかってようやく作ったのですから

あ、もしかしてブログをお読み頂いている方の中には現在中学3年生の方がいるかもしれません。(むしろ多い?)
申し訳ございません。今年3年生の方には絶対に間に合いません

ただ、作成を通じて「これは入試で必要な情報だ」というものがありましたら必ずお知らせします。
今後、ブログの更新頻度がどうしても少なくなると思いますが、入試に関する情報だけは入りましたら即お知らせしますので、どうぞ今後も見守ってやってください



↑ ↑ 応援クリックお願いします!記事を書く大きな励みになります!
いつもクリックしてくれる方、ありがとうございます



(↑ リンククリック!)
スポンサーサイト
最新コメント