fc2ブログ

塾技理科80補充問題完全制覇!

2017-02-12
高校入試理科塾技80が発売されて7か月が経ちましたが、ついに、補充問題が80個の塾技全てについて完成しました。これで、問題集1冊分の内容を無料で手に入れることができます!!

公立高校入試はこれから本格化します。何とかその前に全て完成することができて本当に良かったです。

今回の補充問題は「塾技12」と「塾技21」ですが、特に塾技12の水素の発生は全ての都道府県で注意が必要です。

塾技理科の本誌では、塩酸とマグネシウムの反応でしたが、実際の入試問題では、単純に塩酸とマグネシウムの反応ではなく、中和をからめて出題されることが多いです。塾技は学年順に配列しているため、塾技12ではどうしても中3で学習する中和は入れることができませんでした。

そこで、補充問題では、筑波大附属高校の中和をからめた水素の発生を取り上げました。さらに、金属もマグネシウムではなく、塩酸にも水酸化ナトリウムにも両方とけて水素が発生するアルミニウムを取り上げました。

この水素の発生問題が全ての都道府県で注意が必要という理由ですが、ここ4~5年の間、各都道府県で出題がほとんど見られていないからです。

理科は出題のサイクルがあります。そう考えると、今年は多くの都道府県で水素発生に関する入試問題が出題されてもおかしくないというわけです。

塾技12の本冊と、今回の補充問題をしっかりやってから受験にのぞむようにしましょう。

それではチャレンジ

↓(クリックでpdfファイルが開きます)
塾技12無料補充問題

↓(クリックでpdfファイルが開きます)
塾技21無料補充問題


にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(塾・指導・勉強法)へ 
↑ ↑ 応援クリックお願いします!記事を書く大きな励みになります。

人気ブログランキングへ
いつもクリックしてくれる方、ありがとうございます

高校入試 数学の対策は全て数学研究所におまかせ!
(↑ リンククリック!)

スポンサーサイト




プロフィール

数学研究所

Author:数学研究所
「塾講師が公開!わかる中学数学」のサイト運営者。
受験生を第一志望合格へ導きます。

 <高校入試 数学 瞬解60>
   2018年8月22日発売
    
   amazonで購入
   楽天ブックスで購入


 <高校入試 塾技シリーズ>
   2011年10月1日発売
    
   Amazonで購入
   楽天ブックスで購入

   2016年7月8日発売
    
   Amazonで購入
   楽天ブックスで購入


 <中学入試 塾技シリーズ>
   2013年8月3日発売
    
   Amazonで購入
   楽天ブックスで購入
  
   2016年7月8日発売
    
   Amazonで購入
   楽天ブックスで購入

最新記事

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

最新トラックバック