2017-03-22
本日、正式にS出版に書籍化へ向けてお願いしました。
すると、夕方頃になりKADOKAWA出版の参考書担当の方から一通のメールが
「ご提案の企画についてですが、来週もしくは再来週に1度お会いして具体的なお話をお聞かせいただければ幸いです。その結果により、出版に向けて動くかどうかを判断させていただきたく存じます。」
。先週既に企画のお断りの連絡を頂いたはずでは。。。
改めてメールの差出人を見てみますと、お断りを頂いたのはカスタマーサービスからで、今回のメールは出版部の編集担当の方(とてもしっかりとした文面から、役職のある方だと思います)から直接でした。
きっと、カスタマーサービスは対応がマニュアル化されており、通常はこういった企画は受け付けていないのではないかと思われます。
ただ今回の企画は、一応、既に売れている書籍を出版した著者からであり、内容も今までには全くない目新しいものだったため、特別に目にとまったのではないでしょうか。
しかしとき既に遅し。。。
S出版社にお願いしたため、礼儀として、KADOKAWA出版からの書籍化は断念しました。
こうなったらあとはとにかく良い本を作り、何とかS出版社に参考書部門への参入をがんばってもらうだけです。
何はともあれ、出版への道のりの一つの企画は、完全に動き出しました。
後は、もう2つの出版社に送った企画の返事を待つだけです。
また動きがありましたらすぐにお知らせしたいと思います。

↑ ↑ 応援クリックお願いします!記事を書く大きな励みになります。

いつもクリックしてくれる方、ありがとうございます
高校入試 数学の対策は全て数学研究所におまかせ!
(↑ リンククリック!)
すると、夕方頃になりKADOKAWA出版の参考書担当の方から一通のメールが

「ご提案の企画についてですが、来週もしくは再来週に1度お会いして具体的なお話をお聞かせいただければ幸いです。その結果により、出版に向けて動くかどうかを判断させていただきたく存じます。」

改めてメールの差出人を見てみますと、お断りを頂いたのはカスタマーサービスからで、今回のメールは出版部の編集担当の方(とてもしっかりとした文面から、役職のある方だと思います)から直接でした。
きっと、カスタマーサービスは対応がマニュアル化されており、通常はこういった企画は受け付けていないのではないかと思われます。
ただ今回の企画は、一応、既に売れている書籍を出版した著者からであり、内容も今までには全くない目新しいものだったため、特別に目にとまったのではないでしょうか。
しかしとき既に遅し。。。

S出版社にお願いしたため、礼儀として、KADOKAWA出版からの書籍化は断念しました。
こうなったらあとはとにかく良い本を作り、何とかS出版社に参考書部門への参入をがんばってもらうだけです。
何はともあれ、出版への道のりの一つの企画は、完全に動き出しました。
後は、もう2つの出版社に送った企画の返事を待つだけです。
また動きがありましたらすぐにお知らせしたいと思います。


↑ ↑ 応援クリックお願いします!記事を書く大きな励みになります。

いつもクリックしてくれる方、ありがとうございます



(↑ リンククリック!)
スポンサーサイト
最新コメント