2017-05-19
出版社から話があり、「瞬解」の発売時期が決定しました!
今年の受験生にも間に合う、10月頃です。
現時点で、全体の約70%ほど原稿は完成しています。
これから先の講師人生での「発見」もまだまだあるかもしれませんが、私が講師として送った人生の20年間の全てを詰め込んでいます。
塾技数学はあの時点では最高のものだと自負しておりますが、「瞬解」はまた別の視点から入試問題を研究し、塾技数学では掲載できなかった内容も多く掲載しています。
もし、塾技数学と「瞬解」の両方を完璧に身につけたなら、日本の高校入試の数学の問題のほとんどは、合格ラインを突破できる?と思っています。
先が見えてきましたので、これからはより良いものを作ることに専念して原稿を仕上げていきたいと思います

↑ ↑ 応援クリックお願いします!記事を書く大きな励みになります。

いつもクリックしてくれる方、ありがとうございます
高校入試 数学の対策は全て数学研究所におまかせ!
(↑ リンククリック!)
今年の受験生にも間に合う、10月頃です。
現時点で、全体の約70%ほど原稿は完成しています。
これから先の講師人生での「発見」もまだまだあるかもしれませんが、私が講師として送った人生の20年間の全てを詰め込んでいます。
塾技数学はあの時点では最高のものだと自負しておりますが、「瞬解」はまた別の視点から入試問題を研究し、塾技数学では掲載できなかった内容も多く掲載しています。
もし、塾技数学と「瞬解」の両方を完璧に身につけたなら、日本の高校入試の数学の問題のほとんどは、合格ラインを突破できる?と思っています。
先が見えてきましたので、これからはより良いものを作ることに専念して原稿を仕上げていきたいと思います



↑ ↑ 応援クリックお願いします!記事を書く大きな励みになります。

いつもクリックしてくれる方、ありがとうございます



(↑ リンククリック!)
スポンサーサイト
我が家では塾無しでの受験を予定しています。学校の教材と塾技&瞬解に全てを委ねて取り組むませるつもりです。
娘はこちらのブログで紹介されるようなレベルの高い高校を目指している訳ではありませんが(しかも埼玉です)、勉強の取り組み方など、過去のブログも参考にさせて頂いて頑張っていきます!